WKA暁の星は空手の指導を通じ、子どもたちの成長を願っています。
最近、話を聞けない子どもが多いと耳にします。とても残念なことです。話を聞くということは、子どもが成長する上でとても重要だと思っています。
しっかり話を聞くから、理解が出来る。
聞く姿勢が出来ているから、自分で考える力が生まれる。
目を見て話を聞けば、教えている人の真剣さが伝わる。
子どもの成長を支える聞く力をしっかり育てていきます。
空手だけでなく、人は多くの仲間に囲まれて過ごしています。
ちょっと上手くいくと自分の力と鼻高々になり、上手くいかなくなると周りのせいにする…なんて姿は美しくありません。
仲間に感謝し、お互いを励まし合い、上級の子は下の子を助けてあげる。
そういう仲間意識を常に大切にしています。
試合の勝ち負けも大事ですが、仲間を大切に考えられる心が育つことが大人になった時に活きていくと考えています。
挑戦することは心を逞しくさせます。
無難な事しかやらない。失敗を恐れて新しいことをしない。
これでは成長するタイミングをずっと回避して過ごしていくことになります。
ぶちのめされて、失敗して恥ずかしくて、悔しくて涙が出て…
こういう経験からしか得られない物があると思っています。空手道を通して、強くくじけない心を養っていきます。
【昨年の成績】
2019年 全日本剛柔会全国大会 シニア形ベスト8
2019年 豊田市総体 入賞15
2019年 静岡剛柔館 入賞11